感動を与えてこそ歯医者

院内感染対策/滅菌について

みなさん、院内感染という言葉をご存知でしょうか?

大きな病院などでは、よく「MRSA感染が起きて~人死亡しました」などと大きく報道されます。
このように、最近、“院内感染”についてマスコミなどで取り上げられることが多くなってきました。
なぜ、院内感染(病気の治療で病院に行って、違う病気に感染してしまう)ということがなぜ起こるのでしょう?

皆さん、想像してみてください。
レストランや食堂で前の人が食べたときに使ったお皿やフォークやナイフ、お箸で食事を取ることができますか?
歯科医院ではお口の中を治療するわけですから、使った器具には抜歯や歯石取りなどの処置の際に出る血液や唾液が付きます。
その器具をちょっと拭いただけで次の患者さんに使ったらどうなるか想像つきますよね!

このように意外と我々歯科医院での感染の可能性が高いのです。
しかし、万が一でも感染する可能性があってはなりません。特に感染力の高いB型肝炎や感染力は低いですがC型肝炎やエイズなど目に見えないウィルスは完全に滅菌される必要があります。

しかし、
コストや人手や時間の問題からきっちり行えていないのが現実です。
そこで、いそわき歯科では
口の中に入る器具は当然ですが、それ以外の補助器具もほとんど”滅菌処理”しております。
一人一人に使い捨てのグローブや麻酔液や麻酔針を使用することはもちろん。
タービンといって歯を削る器具(キーンと音のする機械)も本数を揃えるなどしてあらゆる器具の滅菌消毒に力を入れています。エイズや肝炎などの深刻な感染性の病気が増えつつある今日、きっちりとした歯科医院の衛生管理が非常に重要であると共に医療人としてのモラルの現れであると私たちは考えており、自分だったら安心して行ける歯科医院を目指して衛生管理に日々取り組んでおります。

滅菌

《その他の滅菌・院内感染予防対策》

滅菌パック滅菌パック

滅菌処理後も必ず滅菌パックにいれて保存し、使用直前に開封することで院内感染に配慮した歯科治療を行っております。


オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)

オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)3台・ガス滅菌器2台で、患者様のお口に入る器具を全て滅菌しております。



滅菌とは

人体に有害なすべての微生物を死滅させる事
B型肝炎・C型肝炎・AIDS・ATL(*)ウィルスなど死滅します
(*ATL=南九州地方に多いウィルス性の白血病の一種)

消毒
消毒病原微生物をある程度殺すこと。

殺菌
殺菌病原微生物を殺すこと。消毒よりは強いのですが、まだ不十分です。

滅菌
滅菌物質中の全ての微生物を殺すこと。完全な処理です。

治療に来た患者さんがかかっている感染性の病気が院内で他の患者さんに染ってしまうことです。これには、エイズ(後天性免疫不全症候群)やA型、B型肝炎等の危険な病気も含まれています。

いそわき歯科では
【 院内感染 】を防ぐために患者さんひとりひとりの治療毎に使用器具を専用の器械で全て滅菌し、また、より安全性を図るためにディスポーザブル(使い捨て)の道具を取り入れて万全の対策を行っております。

清潔な環境で安心して治療をお受けください。



Page Top